【40代専門】岡山結婚相談所
I-Bright (アイブライト)
〒700-0055 岡山県岡山市北区西崎2-2-23-1
岡山駅から車で5分、駐車場:あり
受付時間 | 10時~22時 (営業電話はお断り致します) |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
そのポイントと人間心理を理解しておけばモテる男になります。
◆ハロー効果とは◆
「人物を評価する際、目立ちやすい特徴に引きずられて、対象の評価が歪められる現象」のことです。
すなわち、目立って優れたところ、あるいは劣った特徴があると、その人物の全てを優れている・劣っているとみなしてしまう心理のことを指します。
例えば、爽やかなイケメンを見て、「きっと性格も素敵なはず」「女性に優しそう」などと、外見のみで前向きな判断をしてしまいがちなのも「ハロー効果」といえるでしょう。
ちなみに「halo」は、聖人の頭の上に描かれる後光や光輪を意味することから「後光(光輪)効果」とも呼ばれることもあります。
論理的な根拠ではなく、直感や先入観などの非論理的な心理現象である「認知バイアス」の1つです。
また、「人は何の情報から印象を決定するのか?」を調べたメラビアンの法則によると、
人の印象は、
◆「視覚」55%
◆「聴覚」38%
◆「会話の内容」7%
で決定されることがわかっています。
つまり、ハロー効果を1番効果的に使うには視覚に訴えかけることであり、その次に聴覚、会話の内容なのです。
初対面の人は、情報が何も無い状態なので、無意識に情報を得ようとします。
だからこそ、ハロー効果が効きやすいのです。
とくに女性は「拡大思考」を持っており、「自分の感じているイメージでその人の他の要素も判断しやすい」から、ハロー効果が効きやすい傾向にあります。
「人は外見より中身が大切」と思うかも知れませんが、まず外見の印象が良くないと、相手の中身を知ろうとは思わないはずですよね。
お見合いをTシャツ、ジーパン、スニーカーでしないですよね。
スーツ着てに革靴を履きますよね。
そして、外見が良かったら中身が少しマイナスでもカバーできるんです。
それくらい外見というのは重要な要素なんです。
具体的には、「服装」「髪型」「メイク」などを相手の好みに変えてみてください。
相手の好みがわからない場合は、一般ウケするものだったら大きく外すことは無いのでオススメです。
ポイントは清潔感のある見た目であることです。
ただし、見た目が良くても、姿勢が悪ければ相手に悪いイメージを与えてしまいます。
女性の場合は、ガニ股やがさつな行動には気をつけてください。
猫背な人は背筋を伸ばして胸を張るようにすることで、かなり良い印象に変化させることができます。
ポイントは、「自信があるように見える振る舞いをする」ことです。
結婚相談所の婚活では沢山の出会いがあると思います。
第一印象を常に意識して、素敵なご縁を掴んで欲しいと思います。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。