【40代専門】岡山結婚相談所
I-Bright (アイブライト)
〒700-0055 岡山県岡山市北区西崎2-2-23-1
岡山駅から車で5分、駐車場:あり
受付時間 | 10時~22時 (営業電話はお断り致します) |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
知人の独身男性に頭髪が薄い方がいます。
恋人が欲しいし結婚願望もあるのですが、婚活パーティーに誘っても自己肯定感がかなり低いため、帽子を被っての参加が違和感ないなら行きたいとか、自分は年収が低いから場違いだと言って結局、参加しない方がいます。
私の考えですが、頭でいろいろ考えすぎて行動をしないのはもったいないなぁと感じますね。
男なら堂々とすればいいんじゃん。
他人と比べても仕方がないし、人になんと思われようが別に気にすることはない!
あなたらしく生きればいいし、逆に隠そうとする姿勢は逆効果。
そんな事を考えていた時に、鴨頭嘉人さんのメルマガで共感する内容があったので紹介します。
⇩⇩⇩
_____
「鴨め~る」より
http://kamogashira.com/kamomail/
(メールアドレスで登録♪)
_____
今回は、少し珍しく
“ファッション”の話
です♪
記事で見つけたのですが、
舟山瑛美(ふなやま えみ)さんが
デザイナーの
FETICO(フェティコ)
という
女性のファッションブランドがあります。
めちゃくちゃカッコいい
ブランドです(≧∇≦)♪
もちろん、
SDGs(持続可能な開発目標)にも
きちんと配慮していて、
どんどん新しい服を
消費するというよりも、
『唯一無二の造形美』
の洋服をつくる
という、
他のどのブランドにも似ていない、
すごいブランドです♪
デザイナーの舟山さんが
おっしゃっていた言葉で
「これはいい!
女性だけではなくて男性にも
若い人にも大人の人にも、
この考え方はいいな」
と感じたことをお伝えしようと思います♪
FETICOの服は、
男性からではなく女性の視点からみて、
女性が最も美しく見えるように
ボディコンシャスに振り切った
洋服になっております。
かなりセクシーな服ですが、
それは
男性がドキドキするようなセクシーさ
ではなくて
『女性が自分の
自己肯定感を上げる
セクシーさ』
です♪
つまり
『品があって
奥ゆかしいけれども、
セクシー』
という絶妙なバランスなのです。
ポイントは
「女性の体の美しさを
しっかりと出す」
ということです。
男性は理解ができないかもしれませんが、
女性はきれいな女性の体のラインを見て
「女性は美しいな」
と思う生き物です。
ただ、舟山さんは
「世界の中でも日本人は
女性性に関して隠すことを
美徳とする傾向がある」とおっしゃっていて
「大人の女性に肌やボディラインを
しっかりと露出する喜びを知ってほしい」
というテーマでデザインをされています。
舟山さんは
『洋服は自己肯定感を
上げるためのツール』
であると強く主張されています。
その考え方、いいですよね♪
「女性は女性に
生まれてきたことに
喜びを感じられる服を、
男性は男性に
生まれてきたことに
喜びを感じられる服を」
と舟山さんはおっしゃっています。
また、舟山さんは
「日本の女性で少し残念だなと思うことが、
自分の体の嫌いな部分を隠そうとすることで、
嫌だから隠すのではなくて、
ここはきれいだから出そうと考えるほうが、
自己肯定感は上がるのです」
とおっしゃっています。
ここが
「その考え方、いいな」
と僕がすごく共感したポイントです♪
大事なのでもう一度繰り返します。
「嫌だから隠すよりも
綺麗だから出そう」
と考えるほうが、
自己肯定感が上がる
のです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼隠すよりも出すほうがカッコいい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し極端な例のほうが
分かりやすいと思うので、
僕の例を出します。
僕は20歳くらいの頃、
友達や先輩から「髪の毛が薄い」と
馬鹿にされていました。
「お前、絶対ハゲになる」って。
そして、
その友達や先輩が言うとおりに
ハゲていくわけですが、
そのときに
「ハゲを隠すよりも
出しちゃったほうが
かっこいいんじゃないかな」
と思って、
僕は今もスキンヘッドなのです。
いかがでしょうか?
例えば、
バーコードのようになった頭を隠していると
「この人、すごく気にしているのかな」
「自分の頭を恥部、
マイナスのように
感じているんじゃないかな」
と思いませんか?
でも、僕はキレイにスキンヘッドで、
隠さずに堂々と
出しています。
僕、頭の形がすごくキレイなんです♪
だから、
出したほうが
自己肯定感が上がります!
髪の毛は薄いけど、
隠すほうがもったいないと思います。
ハリウッドスターの中にも
たくさんいますよね!
ブルース・ウィリスや
ジェイソン・ステイサムも
綺麗にスキンヘッドにしていて、
それでいてカッコいい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼積極性を前面に出して生きていこう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「隠すよりも出す、
と考えるほうが自己肯定感が上がる」
という今日のテーマは、
ファッションだけではなくて
『心の部分』にも
あてはまるのではないかと思います。
例えば、自分の性格においても
「この部分は嫌だから隠そう」
とするよりは
「自分のこういう考え方や
性格はいい部分だな」と思ったら、
それを前面に出していく
ほうが、メチャクチャ自己肯定感が
上がる気がします!
鴨頭嘉人は、
積極的で明るい!
それならば、
それを前面に出したほうが、
自己肯定感は上がります♪
「鴨さんって、
いつもポジティブですよね」
と言われると、
やっぱり嬉しいし
自己肯定感が上がりますが、
そもそも僕は自分で
自己肯定感を上げにいけているのです。
自分が笑顔でいると
「ああ、自分ってイケてるな」
と思うし、
自分が積極的にチャレンジしていると
「僕って、イケてるな」
と思います♪
------------------------------------------
この記事を読んで、共感した方は堂々と胸を張ってポジティブに行動してみましょう♪
https://line.me/R/ti/p/@953vldki
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。