【40代専門】岡山結婚相談所
I-Bright (アイブライト)
〒700-0055 岡山県岡山市北区西崎2-2-23-1
岡山駅から車で5分、駐車場:あり
受付時間 | 10時~22時 (営業電話はお断り致します) |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
初対面と方と1時間程度の会話をするのですから、緊張もするし何の話題をお話すればいいのかが不安になるときもありますよね。
そこでお互いが気持ちよく会話をする3つのコツを紹介したいと思います。
大前提として、相手の事を好きになることです。
「この人、好きだな」「感じのいい人だな」という気持ちが相手に伝われば自然に会話は弾み、たいていの人間関係はうまくいくはずです。
ただし、好意をもっていても、うまく表現できない人は損をします。
話を振られたときに少し返す程度では「話したくないのかな?」「楽しくないのかな?」と思われてしまいます。
気持ちを表現するのは難しくありません。「あなたと話がしたい」「仲良くなりたい」という気持ちを示すために次の3つを意識すると良いでしょう。
①繰り返し相手の名前を呼ぶこと
人は自分の名前を呼んでもらっただけで「大切にされている」と思うのです。
お見合いで初めて会った人はなおさらです。
「私は~ですけど、○○さんはどうですか?」「○○さんの声は素敵ですね」というように質問や会話のなかに何回も何回も繰り返し盛り込んでいきましょう。
名前は、その人にとって一番大切な言葉。
呼ばれたら相手に好感や親近感をもつのは当然ですよね。
②楽しそうに笑顔で話すこと
相手に笑顔になってもらうには、自分から笑顔になることです。
ニコニコと微笑みながら話をすると、その場は和らぎ、お相手も話しやすく、自然と会話が弾みます。
反対にお相手が無表情や無反応なら地獄のお見合い60分ですよね・・・w
年齢を重ねると表情筋が衰えてきます。
毎朝、鏡の前で笑顔の練習をする習慣を身につけましょう。
③感嘆と共感の相づちを打つこと
上手に話さなくても「まぁ」「えぇ」「わぁ」などの感嘆の言葉と「私もそう思います」「そうそう」「わかります」と共感の相づちを打つだけでお相手は気持ちよくなって話してくれるものです。
感嘆と共感の相づちほど、話し手に「もっと話したい」と思わせるものはありません。
「名前・笑顔・相づち」の3つを実践していくうちに”あなた”はもっと相手を好きになるはずですよ。
これらはお相手だけでなく、やっている自分も気分が良くなる効果がありますから。
是非、意識してやってみてください♪
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。