先日、夜中に嫁様と犬の散歩に出かけた際、
犬のリードが突然はずれて、
愛犬のももちゃん(ポメラニアン)が勢いよく逃げ出しました...。
「車にひかれたらヤバイ!!」
って思い(夜なので全く車もなにも通っていない状況...w)
私はとっさに捕まえようと猛ダッシュで走って
前かがみになった瞬間、私の手からするりと、ももちゃんが脱走~♪
私はその勢いでアスファルトの地面にダイブッ...。Σ(・ω・ノ)ノ!
まるで高校球児のヘッドスライディングw
時期的に半袖Tシャツに短パンの私は
ひざ、左肩、左腕、あごを擦り剥き流血・・・。"(-""-)"
後ろで見ていた嫁様は冷静にももちゃんを呼び寄せてリードを再装着。
そして、あごから流血している私をみて大爆笑...。
私も自分の流血をみて大爆笑...。
腹の底から笑いながら2人で散歩を続行し帰宅。
すぐに傷口の消毒と塗り薬、カットバンで応急処置を嫁様にして頂きました。
応急処置中も2人で爆笑...。
私のヘッドスライディングを思い出すと笑えるようで、何日経っても嫁様は爆笑しています。(*'▽')
昔の私なら爆笑どころか、ドジな自分の判断と行動に後悔しかしていないと思います。
現実に起きた事に対する考え方は十人十色。
プラスにもマイナスにも考えることができますよね。
特に良くないことが起きると気持ちは沈むのが普通ですが、いろいろと人生経験を重ねていくと逆の考え方もできるようになる方もいます。
私は今回、流血して完治するまで約1週間かかりましたが、それ以上に嫁様の笑っている顔をみれたことが痛みを上回り、幸せを感じることができましたね。
考えが変態かもしれませんが...w
私(旦那)の役目は嫁様を笑顔にすることじゃないのかなと思っています。
それは金銭などの物質的なこともあるし、精神的なアプローチでも、どちらでもいいと思います。
日常の些細な出来事で笑い合える仲、
良くない出来事でも向き合える関係性
ができていれば、大概のことは乗り越えられると思っています。
そんなパートナーに感謝ですね。(*^^)v